プランニングで、
お客さまに安心 & 納得の
リフォームをお届けします。
ショールーム見学
プラン作成
ご注文
ご確認
アフターフォロー
住まいのリフォームは、早めに手を打っておけば、簡単な修理や部品交換だけで済むことも少なくありません。
一度、自己診断をして問題点を確認してみましょう。
「小さい子どもが安全に過ごせるリビングにしたいな」
お家の中の一部分をリフォームするだけで、家族が集まる時間が自然と増えていくはずです。
リビング

ガス温水床暖房
冷たい空気を床面からじんわり暖めるガス温水床暖房。遠赤外線を利用し壁や天井に反射するふく射熱と足元から暖める伝導熱、そして自然な空気の対流で部屋全体がムラなくぽかぽかに! 空気が乾燥することもありません。

二重窓
今ある窓の内側にもう一枚窓を取り付けることで、断熱性や遮音性が上がりとっても快適!断熱性が上がることで光熱費も削減され、家計にも優しいです。

壁・床の張替え
汚れや破損等の劣化が進んだ壁や床を張り替えることで、部屋が明るくなります。壁材や床材は種類も豊富で、今のライフスタイルや好みに合わせて選べます。リビング以外も可能です!

キッチン

レンジフード
最新のレンジフードは汚れがつきにくくお手入れも簡単!ファンやフィルターの掃除が必要ないものもあり、快適なキッチン空間を実現します。コンロとのON/OFF連動タイプもあります。

食器洗い乾燥機
面倒な食器洗いを節水もしながらすみずみまで清潔に洗浄!家事の時間がぐっと減り、時間を有効活用できます。豊富な種類の中から家庭に合ったものを選択でき、後付けも可能です。

システムキッチン
毎日使うキッチンだからこそ、心ときめくキッチンで料理をもっと楽しく!機能性に優れた様々なデザインから理想のものを選べます。

バスルーム

浴室乾燥暖房機
多機能で場面に合った使い方が可能です。暖房機能を使えば寒暖差をなくすことができ、ヒートショック防止に!乾燥機能では衣類乾燥、換気機能では湿気やニオイをすっきり換気!

システムバス
システムバスに変えることで密閉性が高くなり断熱性が上がります。床もほぼ室温と同じ床温で冬でも暖か!自動洗浄ができるものもあり、手を汚さず日々の掃除が簡単!

マイクロバブルバスユニット
マイクロバブルの白濁したお湯の視覚効果により、通常より幸福感が高まるというデータがあります。その他、うるおい効果・温浴効果・洗浄効果等うれしい効果がたくさん!

ウルトラファインバブル
ウルトラファインバブル入りのお湯を使用することでピンク汚れや排水管の汚れを軽減し、水垢も抑制します。お肌のうるおいの持続も!給湯器とリモコンの設置で家中使用できます。

トイレ・洗面所

トイレ
フチなし形状やすっきりパネルなどの工夫がたくさんあり掃除が簡単です。コーティングもしているのでキレイが長持ち!手を触れずに洗浄できるものもあり、清潔に使用できます。

洗面化粧台
最新の洗面化粧台は自動水栓や除菌水が出る機能、ごみが捨てやすい構造などがありとっても清潔!物が散乱しがちな洗面所に嬉しい収納スペースもたっぷりあります。

ガス衣類乾燥機
『乾太くん』
乾太くんなら電気式洗濯乾燥機の1/3の時間で乾燥!生乾き臭を除去し、花粉中のアレル物質も軽減します。忙しい日々の中で時間に余裕を持ち、ふわふわな洗濯物で気持ち良い生活を!


晴れてたとしても花粉がついちゃうし、部屋干しはすっきり乾かない上に臭いが気になるしどうにかならないかなぁ…

さらにデラックスタイプには花粉除去に特化した花粉ケアコースもあって助かるよね。
イヤな生乾き臭を
カット!
80℃ 以上の温風で衣類を乾燥させる乾太くんなら、外干しや日光消毒で除去できないニオイを取り除きます。生乾き臭の心配もありません。
花粉中の
アレル物質を軽減!
天日干しした後に乾太くんで乾燥させることで、衣類に付着した花粉中のアレル物質を除去。短時間運転で経済的かつ清潔に衣類を仕上げます。


さらに、1 回目の洗濯物を乾かしながら 2 回目の洗濯ができるから洗濯物が多いお家でも時短家事ができるんだよ。
洗濯と乾燥を
別々に行うから時短!
1 日 2 回洗濯をした場合、洗濯と乾燥を別々に行う乾太くんなら、約 2 時間半で乾燥まで完了。全自動洗濯機の場合は、洗濯と乾燥を 1 台でこなすため約 7 時間半もかかってしまいます。
壁に穴を開けるってホント?
ここでは「乾太くん」設置工事の疑問にお答えします。
設置場所は?
事例 ① 「脱衣所」に設置

水蒸気を逃がす拝観は棚の中や天井裏に隠したり、目隠し板を使用することで景観を損なわない設置が可能です。
事例 ② 「軒下」に設置

洗濯機の上にスペースが無い、ガス栓の設置が難しい場合は屋外にも設置が可能です。雨風に直接さらされない軒下、ウッドデッキ、ガレージにも設置できます。
置きたい場所に
ガス栓がない…
ガス栓は増設可能。工事も約半日で完了します。
工事が終われば、その日からガス機器がご利用いただけます。
機器の設置場所とあわせて最適なガス栓の位置をご提案。
設置工事の様子
乾太くんの設置方法はいろいろ!
ご紹介するのは「お風呂の脱衣所には置けるけれど、壁が外に面していないため壁に穴をあけての排湿管の設置が出来ない」という場合の設置方法です。実は乾太くんはユニットバスの “点検口” が あれば、天井裏に排湿管を通して設置することができるんです!こちらのお宅では、点検口から作業員が天井裏に入り、中庭の壁まで排湿管を伸ばして、無事に乾太くんの設置工事が完了しました。

設置場所は脱衣所に

専用台を組み立てる

専用台に本体を設置
点検口から天井裏へ

天井に排湿管を通す穴をあける

排湿管を伸ばして外壁へ

中庭の外壁に穴あけ

パイプフードの取付完了