ガス

ガスメーター復帰方法

ガスメーターの液晶画面に「ガス止」の文字が表示されていた場合、復帰操作が必要なサインです。

ガスメーターの表示の確認をお願いします

こんなときにガスを止めます

ガス漏れや地震などを感知すると、ガスメーターはガスを自動的に遮断し、ガスメーターの液晶画面に原因が表示されます。

ガス栓の誤開放や
ゴムホース抜けなど

ガス栓の誤開放やゴムホース抜け
ガス栓の誤開放やゴムホース抜けなどで異常に流れた場合、ガスを止めます。

器具の消し忘れなど

器具の消し忘れ
ガス器具の消し忘れなどで一定のガス流量を連続して長時間使用し続けた場合、ガスを止めます。

地震

地震
ガス使用中に震度 5 相当以上の地震を感知した場合、ガスを止めます。

微量のガス漏れや
口火連続使用など

微量のガス漏れ
ガスの微流量漏れなど、30 日以上連続してガスが流れ続けた場合、警告表示します。

器具栓・未使用のガス栓を閉めてください

ガス栓を閉めてください
ガス元栓を閉めてください
戸や窓を大きく開けてください
容器バルブも閉めてください
  1. 器具栓および未使用のガス栓を全て閉めてください。(屋外の機器も忘れずに閉栓ください)
  2. ガスくさいときやガス警報器が鳴ったときは、窓やドアを開けて十分に換気を行い、ガスを追い出してください。このとき、換気扇・コンセントの差込み・スイッチには触れないでください。

ガスメーターの復帰ボタンを押してください

1.メーター前面左側の復帰ボタン(黒い部分)を押してください。「ガス止」の文字が消えます。

S・SB 型

S・SB型

E・EB 型

E・EB型

2.前面の液晶の「ABC」のいずれかと赤ランプが点滅します。
約 1 ~ 2分お待ちください。この時間で安全確認をしますので、ガスを使用しないでください。
※ メーターの器種によって赤ランプの位置が異なる場合があります。

S・SB 型

S・SB型

E・EB 型

E・EB型

3.メーターがガスの安全を確認すると、液晶の「ABC」表示と赤ランプが消え、ガスが使用できるようになります。
※ 上の操作を行ってもガスが使用できない場合は、お問い合わせください。

S・SB 型

S・SB型

E・EB 型

E・EB型

24 時間体制を布いています。
LPガスで緊急の場合は該当営業所へお問い合わせください。