山形 支店便り

2024年12月23日
山形営業所林さん
みなさんこんにちは。12月号を担当します東置賜出張所の林です。
よろしくお願いいたします。
山形県には、山形営業所・酒田営業所・新庄出張所・東置賜出張所・西置賜出張所の事業所があり、橋本・マルハ産業グループの中でも大所帯の営業所となっております。
、橋本・マルハ産業グループ山形県の営業所

ラーメン日本一の山形市

総務省統計局が発表した家計調査によると、2023 年の中華そばの1世帯あたり支出額(2 人以上、外食)は、山形市が 1 万 7593 円で、2 年連続の全国 1 位となりました。
山形市は 2013 年 ~ 2020 年まで 8 年連続 No.1! 2021 年に新潟県にトップの座を譲ってしまったものの、2022 年に 1 位に返り咲き、2 連覇を果たしました!
お客様が家に来るとラーメンの出前をとって振る舞うという独特の文化がある山形県民。 冷たいラーメンは山形県発祥で、一年中ラーメン大好き山形県民。 私たち東置賜出張所の営業マンも、時々ランチタイムにラーメン屋さんに集合して、 大盛チャレンジや激辛チャレンジをして、楽しみながらラーメンを味わい、午後からの仕事にも励んでいます!

地域によってラーメンの味にも違いがあるので、山形県のご当地ラーメンをご紹介します。

【山形市】冷たいラーメン

【山形市】山形発祥!冷たいラーメン(引用:山形県HP)

【酒田市】酒田ラーメン

【酒田市】魚介系スープ×ワンタン!酒田ラーメン(引用:ヤマガタウェイHP)

【新庄市】とりもつラーメン

【新庄市】鶏もつの煮込みがラーメンに!とりもつラーメン(引用:新庄デジタルアーカイブHP)

【米沢市】米沢ラーメン

【米沢市】あっさり系のスープと細縮れ麺!米沢ラーメン(引用:ヤマガタウェイHP)

【南陽市】赤湯辛味噌ラーメン

【南陽市】辛味噌×太縮れ麺がくせになる!赤湯辛味噌ラーメン(引用:ヤマガタウェイHP)

【長井市】馬肉ラーメン

【長井市】馬肉チャーシューがのった馬肉ラーメン(引用:長井市観光協会HP)

山形の冬の芸術品!蔵王の樹氷

山形県と言えば豪雪地帯というイメージがあると思いますが、限られた地域にしか見られない、全国的にも珍しい「樹氷」をご存知でしょうか。
「蔵王の樹氷」は、霧状になった氷点下の水滴を含んだ季節風が、オオシラビソ(アオモリトドマツ)の木々にぶつかり瞬間的に凍り付くことで大きく成長していきます。

蔵王の樹氷 蔵王の樹氷

引用:山形県HP

独特な形状で大きく成長した樹氷群は、スノーモンスターとも呼ばれています。
蔵王連峰の特別な気象条件が生み出す、雄大な自然の芸術品です!
樹氷の楽しみ方は、「ロープウェイで」「ウィンタースポーツを兼ねて」「ライトアップを」と様々。
定番の鑑賞方法は、温泉街から乗る「蔵王ロープウェイ」。スキーやスノーボードをしなくても乗車OK。360°樹氷に囲まれながら壮大な景色を堪能することが出来ます。
また、蔵王温泉スキー場内には、「樹氷原コース」があり、日中、樹氷を眺めながらスキーやスノーボードで爽快に滑ることもできます。

蔵王ロープウェイ 蔵王温泉スキー場樹氷原コース

引用:山形県HP

シーズンには「樹氷ライトアップ」が開催され、昼とは違う、夜の樹氷を楽しむこともできます。
静寂な闇の中に色彩豊かな照明で浮き上がる樹氷の姿は、日中の白銀に輝く樹氷とは趣が異なり、幻想的な世界です!
美しい景観を、ぜひ一目見て頂きたいです!

樹氷ライトアップ 樹氷ライトアップ

引用:蔵王ロープウェイHP

樹氷のシーズンは例年12月下旬~2月下旬頃。気象の条件によってみられる時期が変わります。
冬の山形県に観光の際は、ぜひ「ラーメン」と「蔵王の樹氷」をお楽しみください(^^)

キャンペーン情報

12 月 31 日まで【橋本産業のe!電気キャンペーン】を実施しております。 電力は会社を選べば、電気代を節約できます。 今だけのお得な 2 大特典をお見逃しなく!

電気のシミュレーションはこちらから をクリックすると簡単にシミュレーションが出来ます。一度比較してみてください。

キャンペーン キャンペーン