支店便りが始まります‼

多摩・ハシモト・エネルギー株式会社の大住と申します。
この度はお忙しい中、【支店便り】にお立ち寄り頂き誠にありがとうございます。
最後までお付き合い頂ければ幸いです。
タイトルにも記載しておりますが、橋本・マルハ産業グループのホームページリニューアルに伴い、各営業所が持ち回りで【支店便り】を掲載する運びとなりました。
ご覧頂く皆様の生活に少しでもお役立てできる情報や、お近くの営業所を身近に感じて頂けるような内容を掲載して参りますのでよろしくお願いいたします。
私の自己紹介をさせていただきます。
6月の支店便りを作成しております大住と申します。
現在入社6年目を迎え、八王子地区をメインに担当させていただいております。
お客様の優しさに助けられながらではありますが、日々精一杯活動して参りますのでよろしくお願いいたします。余談ですが、似顔絵は大変かわいく作られておりますので、本人に会った際、驚かれない様お願いします(笑)。
6月の豆知識「なぜ梅雨と言うのか」
梅雨という言葉は自体は元々中国から伝わったとされていますが、語源には諸説があります。一説によると梅の実が熟す5~6月頃に降る雨であることから「梅」と「雨」で梅雨と呼ばれるようになったそうです。
また梅雨は「ばいう」とも読むことができますがなぜ「つゆ」と呼ばれるようになったかについても諸説があります。それは雨が多く降り、枝先や葉っぱについた「露(つゆ)」から由来している説です。露に濡れて湿っぽい様子を意味する「露けし」という言葉から「つゆ」と呼ぶようになったとの事です。

梅雨は天気も悪くジメジメしていて大変ですよね。この季節、生活していて困る点は洗濯物が乾かない、部屋干しだと生乾きの臭いが残るといった点だと思います。
そんなお困り事を解消してくれるぴったりの商品をご紹介いたします。
リンナイのガス衣類乾燥機【乾太くん】です。
乾太くんなら6 Kgの洗濯物を乾燥コスト83円、約60分で仕上げることができます。また、ガスならではのパワフルな温風で、天日干しよりもふんわり仕上がり、生乾き臭の原因菌を99.9%カットします。更には、花粉中のアレル物質の除去やペットの毛もきれいにとることができます。
一度でもご使用すれば、家事の時短に感動し手放せなくなること間違いなし!気になった方は是非ともお問い合わせください!


最後になりますが、支店便り初回の掲載の担当は大変緊張しました。
少しでも皆様の身になる情報がございましたら嬉しい限りです。
今後は各営業所で順番に作成して行きます。作成者によってテイストも変わってくるかと思いますので、そちらも楽しみにして頂けると幸いです。
また、何かお気づきの点がございましたら、どしどしご連絡ください。
皆様の貴重なご意見を参考に、より良い支店便りにして参ります。
そして、支店便りのことだけでなく、皆様の身の回りのお困りごとがございましたら、お気軽にお声がけください。ご連絡お待ちしております!
では、皆様くれぐれもお体にはお気を付けてお過ごし下さい。
今後ともよろしくお願いいたします!