福島の魅力をお届け

福島営業所からは私、坂田がお届けします。
ご存じの方もいるとは思いますが、福島県はNHKの朝ドラにもなりました「エール」の古関裕而さんゆかりの地です。
オープニング撮影地の「水林自然林」は福島市の「四季の里」にあり、緑あふれ、子供連れにも人気のスポットになっています。
本宮市には古関裕而さんと並び、福島三羽烏といわれた伊藤久男さんが幼少期を過ごされた、蛇の鼻御殿が「蛇の鼻遊楽園」にあります。こちらは季節の花々を愛でることができる施設になっており、これからの季節、秋にはもみじ祭りが催され、樹齢 100 年を超えるカエデが迎えてくれます。



是非とも現地へお越し頂き、ご自身の目と、体で堪能してください。
その他にもゆかりの施設などは多くはありますので、お時間あれば一度検索してみたり、またいろいろと僕たちからも紹介していければと思います。
長年地域に根付いている橋本産業とは…
長らく地域に根付いてやっているつもりですが、まだまだ知られていない部分もあるかと思います。ここでは少し当社の紹介をさせてください。
福島営業所は当初、今から 58 年前になりますが、練炭工場から始まり、マルハ印の大洋練炭といえば、当時を知る方もまだいらっしゃると思います。

「マッチ 1 本で火が付くワンマッチ練炭」まだ存在していますよ。
福島営業所
国道 4 号線沿線の食堂「本宮庵」を曲がって信号 1 つ渡ると当社はあります。
当時を知る方から見れば様変わりしてしまったとは思いますが、ガス・灯油・その他住まいに関わる設備を取扱い、今の時代に合わせて電気に太陽光発電と、変化していっている証拠かな、と思ってください。


福島北出張所
福島北出張所は、同じく国道 4 号線から福島商業高校のある、福商通りを入って 200 mほど進むと左手にあります。こちらも福島市に根付いて長く、37 年になります。地元の者が親身に相談に乗りますので、一見関係なさそうな事でもお声がけください。




公式キャラクター:プロペンくん
蛇口・水栓の交換やトイレのリフォームなど、頼む先がない方も多いと思います。
ガスやボイラーに限らず、身近で寄り添う僕たちに、いつでも相談してくださいね。
11 月下旬には 5 年振りに本宮の事務所で、秋の展示感謝祭も予定しているので、そこでまたお会いできるのをお待ちしていますね。